場外乱闘、もあり。

50代中小企業崖っぷちのオヤジです。2015年体調を崩し長期入院。カラダもギリギリ。土俵際、俵に足の親指1本からの逆転を目指します!!

投資

隠し(小)資産(?)はどこに(笑)

先週の週末,ひと足お先に実家の両親を連れて墓参りを済ませた。 驚いたのは、オヤジの認知症が加速していたことだ。 もちろん、まだ家族の一人一人は認知しているし、人様に迷惑をかけるといった 無茶なことはしない。 ただあれほどカメラの撮影や海釣りにと…

ゼロからイチへ、そしてその先へ。(お金&仕事編)

G20の影響で久しく忘れていた感覚を呼び戻すことができました。兵庫県姫路市にて6月27日、28日と仕事のあった私は、開催期間中の高速道路の大幅規制の悪影響により時間通りたどり着いて業務(小規模な展示会)をこなしたうえで何事もなく無事帰宅し、バスタ…

金の活力とは。

なるほど、金の活力か………そういえばと頭に浮かぶ身近な経営者を思い浮かべてみる。う~ん、やはりその通りだ。例えばN社。ある意味ちょっとエグいほどの商いを実行し、とにかく社内留保を積み上げる、ただ自社の懐に寝かしておくだけではない。ここからがN社…

血の流れを極めて資産を作った人

なりふり構わない会社の引き止めにも応じず60歳ジャストで会社を去られたお得先のFさん。このFさんから私が教わったことは「受け継ぐことの怖さと喜び」ということです。具体的には遺伝、血の流れの怖さと素晴らしさということです。具体的には、バカ(学校…

大金持ちのその先に

とある検査で総合病院に出向いた。最近立て直したばかりの院内は外光をたっぷりと取り入れ開放感を演出、これだけでもずいぶんと気持ちが軽くなリます。待合室も小洒落ており、ちょっとしたカフェも併設されており、弱い冬の陽がまだ若い観葉植物に注いでい…

大阪震度6弱(見えない部分でビジネスに)

「老朽水道管 破裂、断水」 6月21日付け読売新聞夕刊に一面見出しです。まだまだ50年以上経過した古いパイプが見えない地下を走っているのが現実です。今回吹田市と高槻市でそれぞれ破裂した水道管は共に半世紀オーバーとか。50年!!!!!人間の臓器と同じく休…

500円玉貯金達成!!(2度目!!)

500円玉貯金にて10万円達成しました!!!これまでの人生において2度目です。もっと凄い方はゴロゴロいるし大したことないのですが、気を入れずに到達した、ということです。まあ、正確にはまだ開缶しておらずあくまで感覚だけなのですが、もう隙間なくぎゅう…

こういう自販機副業もあり

まだドリップコーヒーが安価にコンビニで飲める前の話です。私が名古屋営業所勤務の頃ですので7年ほど前でしょうか。三重県四日市市の顧客で懇意にしているT社社長の話です。 ひょんなことから副業の話になりました。(経営者自らなぜこういう話になったのか…

株主優待という悪魔

トラスコ中山株式会社(9830)の株主優待は同社が選ぶ24種類の製品 食品、アイリスオーヤマの製品、IWATANIガスの製品、花王の洗剤、そして自社オリジナル製品等、金額にして約5,000円相当からの選択式です。(100~1000株未満 1,000株以上は10,000円の製品を…

投資マネジメントの訓練にはいいかも

国内株を弄っていた頃から、そう「会社四季報」そう信頼はしていませんでした。自費で購入もしましたが、確か10年で2回ほどだったと思います。だからこの新書もそう興味はおぼえなかったのですが、先日 福岡総合図書館にて偶然にも発掘、ワンセンテンスでも…

ワンダーランドは利用しないとソン

例年になく寒々しいお花見時期です。人混みと騒動しいのは避けたいので、朝早く近所の公園に出向きましたが、福岡はまだ3分咲といったところでしょうか。あちこちに目がつくブルーシートがこれからの饗宴を想像させます。こういう日は逆張りで図書館です。先…

29(肉)の日の読書

地元の人の言うことは聞いてみるモノです。 佐世保バーガーは、ここに九州に着任した当初5年前に珍しさもあって専門店5~6軒を廻り試したコトがあります。だいたいネットが主な情報源でした。有名と言われるお店の最も値が張るバーガーも胃袋に納めました…

ポートフォリオ、見直しか!(いろんな意味で)

3月も明日からが最終週という時になって、とんでもない情報が飛び込んできました。はじめて間もないtwitter(まだイマイチ使い方がよくわかっていません^^;)をのぞいていたらsamansaさんが こんなツイートをされていました。 我が目を疑いました。愛するQPC…

目利きのなせる技(最近読んだ本から)

仕事上のみの人的関係に限ると、この春はどういうわけだか去って行かれる人が多いです。家業を継ぐため、転職等で3人ほど挨拶に来てくれました。うち2人はアラフォーです。いずれも仕事の中身自体が変わるようです。年齢だけで見るとなんとかギリギリラス…

ヒントは足元に転がっているかもしれない。

投資本インプットを実行するのと並行して、変化を捉えるアンテナをもっと鋭敏に張ろうと心がけています。あれだけ流行った茶髪が沈静化していったタイミングは捉えるコトはできました。マフラーガン巻きで凍えていても、足元はショートソックスでパンツも短…

投資細胞を取りもどす

『勉強は本を読むことから始まる』(「敗者のゲーム」序文より)そう、その通りです。まずはインプットなのです。昨年の雪の降る夜にお告げがあり(^^;ある国内株を仕込んだのが、投資復活の狼煙でした。それまで冬眠すること20年、あまり理解もせず血眼に…

人生の投資第2ステージへ

人から見ればチャリ銭のような金額ですが、国内株を運用しております。投資歴は長いのですが、その大半の年数はほぼほったらかしです。始めたのは30年以上前、ネットはまだ一般には普及していなかった頃です。ボーナスを貯蓄し、その一部を国内株式に回しま…