ワンダーランドは利用しないとソン
例年になく寒々しいお花見🌸時期です。人混みと騒動しいのは避けたいので、朝早く近所の公園に出向きましたが、福岡はまだ3分咲といったところでしょうか。あちこちに目がつくブルーシートがこれからの饗宴を想像させます。こういう日は逆張りで図書館です。先日初めて伺いその設備の素晴らしいに驚嘆!!次回は一日中ここで過ごしたいと思っていました。
そして、本日
もっと早くココ福岡総合図書館のことを知っていたらよかったです。私の部屋からペダルを漕ぐこと約50分、これがまた絶妙な有酸素運動なのです。寒冷前線が通過するとのことで天気が安定せず途中いきなりザザッと降られたのでコンビニで雨宿り。元々がバイク乗りなので濡れても気にならず、少々の天候不順でも目的地を目指す高揚感でウキウキです。こんなコトで満足感を得るなんて、なんて安上がりなんでしょう。^^v
到着。雲が去りました。
広々フロアに余裕の配置。うう、設計が素晴らしい。ガラス越しに柔らかい日差しが差すお気に入りの場所が空いていたのでとりあえず落ち着きました。広すぎてどこにどういう分野の本があるのか、なかなか把握できません。2Fにはまだ足を踏み入れる余裕すらありません。
全国の主な地方新聞が揃っており、なかなかマニアックです。雑誌の豊富さに唖然です。もう買わなくてイイです。スポーツ系の雑誌もしっかり充実しています。デザイン系の1500円越え専門雑誌が置いてあるのが助かります。レストランも併設されていますが、軽食を取るスペースも十分あり利用させていただきました。
本日手に取った書籍です。
とりあえず投資関係の本50冊は読むつもりです。

世界のマーケットで戦ってきた僕が米国株を勧めるこれだけの理由
- 作者: 松本大
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2014/01/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
そして、借りた本2冊
自転車専用道はありがたいです。自治体が運営するリサイクルショップで
手に入れたチャリ、よく走ってくれます。^^v
既視感、経験って不思議ですね。最初走った時は遠いと感じた道中も、2回めの帰路はそういう意識は全く感じませんでした。
交通費 0
昼食 ランチパック 2個 持ち込み
バナナ 1本 持ち込み
ホットコーヒー 100円
以上
足元にワンダーランドはありました。