場外乱闘、もあり。

50代中小企業崖っぷちのオヤジです。2015年体調を崩し長期入院。カラダもギリギリ。土俵際、俵に足の親指1本からの逆転を目指します!!

今も水道水をごくごく飲んでます。

そういえばここ最近、かっての如く浄水器ビジネスの話を効かなくなった。

業界の展示会では、水道水の恐怖を煽るため過剰な演出とも言える

パフォーマンスが行われていたのを思い出す。

確か水道水で満たしたコップの中に食パンを浸しておくと数時間後には

よろしくないことになっていたり。

で、みなさんはこんな水を日々飲まれているのです……そこで弊社のコレ

をつけると…手慣れたトークで聴いている人の脳みそにそっと語りかける。

あの人たちどこに消えたのだろう。

 

毎週末のように新聞折り込みに見られたオール電化家電促進のチラシ

最近ほとんど目にしない…….

昨年災害時下の不自由さが露呈してからだろうか。

 

 

ぶっちゃけ売り込みに来るのって、最終ユーザーのためより

自分たちの都合が優先されているような。。。。

 

 

求められるのはウラと先を読む目利き力かも。