場外乱闘、もあり。

50代中小企業崖っぷちのオヤジです。2015年体調を崩し長期入院。カラダもギリギリ。土俵際、俵に足の親指1本からの逆転を目指します!!

「隠れ資産」を換金せよ。

ほ~なるほど!  やはりそうか。この記事を見たとき、なんとなく感じていたことがカタチになった気がしました。仕事がらたまに目を通すのが日刊工業新聞です。オフィスの雑談コーナーに置いてある2月6日付けの紙面をめくっていた時のことです。

『メルカリ、シニア開拓急ぐ』の見出しが目に飛び込んできました。サブには『自宅に眠る「隠れ資産」を市場に』〝尖った広告でアピール〟とも。

 

 

もう手に入れてしまったので、この1年はのぞきにいくことは全くありませんが、2年ほど前フルアコと呼ばれるカテゴリーのエレキギターが欲しくてよく中古楽器ヤフオクのサイトを物色していました。フルアコとは主にJAZZ等で使用されるよりアコーステックギターに近いエレキギターのことです。製作に手間がかかることが多いので、ソリッドギター🎸よりも価格は高めです。リアルショップやネットサーフィンで目の保養をしていながら、(このときが最も楽しい!!^^)特にヤフオクで気がついたのが、価格提示が40~50万の有名ブランドやオーダーメイドされたと思えるようなギターの出品です。多分定価だと100万オーバーでしょう。

 

サイトにはターゲットのフルアコ以外でもBassやアコギで30万~60万越えの楽器が少なくありません。画像のみの判断ですが、状態もA級もしくはそれに近いモノがほとんです。私の予算は頑張っても10万円がいいとこです。素人出品の場合例えば30万のモノを手に入れてもメンテに5万はかけたいので…となるととても手が出ません。いいなあ……眺めているだけの日々が続きました。(そんな時間があるなら、練習しろ!!)

ギターの神様の囁きにも耳を貸さず。

 

そのうちコレって、どういう人が出品しているのだろうか、いろいろ妄想&写真からプロファイリングしてみました。(これは、これで楽しい)その時、頭に描いたのは定年退職された元上司たち数名です。いい時代にリーマン生活を謳歌された方々です。

 

潤沢な退職金の一部と言いながら、名画を眺めるたびに旅立たれた方、自宅を大幅にリフォームされた方、リゾートホテルやGOLFの会員権を購入された方、私のよく知る方は憧れていたボルボを購入されました。みなさん団塊の世代前後の方々です。

 

これだろうな…………これらの楽器を手放されている方々は、そういう方々なんだろうと腹落ちしました。若い頃とても手が出なかった逸品、せめて頑張った自分のご褒美にと手に入れられたのでしょう。団塊の世代と呼ばれる方々も70歳に突入したのでしょうか。いくら長寿社会だといえ、いつ何時どうなるかかもしれません。嗜好品というものは恐ろしいもので、本人がこよなく愛したビンテージギターでもあろうが価値観が異なればただのガラクタです。本人がいなくなった後、粗大ゴミ回収の日に出されたモノなら、死に切れません。まだ価値観がわかるうちの市場に出して現金化する、なるほどな、わかります。

 

以下日刊工業新聞 2019年2月6日号より引用します。

 

『~家庭で1年以上使われていない物品を隠れ資産と呼び、現在1世帯当たり約70万円の資産が眠っているという。「隠れ資産を持つ人はシニア層が多い。メルカリで隠れ資産を売って得たお金を使って孫にプレゼントする、といった利用もできることを知ってもらいたい」』

 

約1年ほどネット上&リアル店舗を漂流した結果、昨年9月に私が手に入れたのは5万円のIbanezの中古品です、made in korea  ですが、十分です。年が明けてレッスンを受けている師匠に目の前でそのギターで演奏してもらいました。おおおお、音が♬、音が全く違う、私と。楽器ではなくウデ💪だということを思い知らされました。欲しがる前にウデを磨きます。

 

やはり見た目だと思った。

いや~便利な世の中です、もう便利を超越してこれ公開していいのか~という水準のモノまで。いわゆるレッスンモノの動画がyoutobeにあふれかえっております。語学、音楽♬、DIY、あらゆる分野のハウツーモノが無料です、これまで専門にそれらを教えてきた方々の中には失業する人も出ますよ~これ。しかし玉石混合、カオス状態、ほとんどがそれを入り口にして有料モノに勧誘しているものが多いのが実態です。中にはちょっと……といただけないコンテンツもありますが、これはもうお金とっていいレベル!!というモノもあちこち散見されます。

 

しかし、つくづく思います。素晴らしい絶賛すべきコンテンツなのに…………見た目がその、まあはっきり言っていただけない、イマイチ、ちょっとなあ……残酷です、損しているなぁ、なぜまた考えないのだろう、これだと別に顔出しなくともいいのに。プロのアナウンサーの容姿が全て標準よりかなり上である理由をちょっと考えてみればわかるのにと余計な心配をしてしまいます。見た目&パット見の第一印象でその方自身の信憑性も正直、変化するのではと信じて疑いません。例えば落武者のような頭とイケメンとはほど遠い先だっての犯罪者似の方がフランス語のレッスン動画をアップしても…ちょっとキビシイのではないでしょうか。

 

別に声だけでも、またはカメラの角度を調整して肩から上が映らないようにすればいいのです。そういう方(立場上顔見せはNGの方も多いでしょうが)もおられます。いくら素人が世に出やすくなったといっても、やはり人前での話し方をトレーニングしないと……顔見せNGの方なら余計にそうです。マイク等音声の調整以前に聞きやすい&わかりやすい話しかたを習得しないとせっかく磨いてきた独自のスキルがそれだけでマイナス30%とかだったらたまりません。かわいそう過ぎます。

 

最近見つけた動画、あるレッスンモノの動画ですが、いいコンテンツなのです、ほんとありがたいくらいの。ただその講師の方がちょっと……若くはないのですが、見た目が陰気そうで天龍源一郎ほどではないですが滑舌もイマイチ、あと声のトーンですね、これがなんかこう暗い…案の定チャンネル登録も少ない。クッキーのようにキャラがもう出来上がっていて、誰もが知っているのなら多少の強面でも、かえってそれがそれが彼のようにある種の才能があればそのギャップとで大モテなんですけど……

 

話し方をトレーニングで習得して、是非とも再出発していただきたいものです。一般人でも大してお金をかけずに情報発信できる素晴らしい時代です、でもやるべきことはキチッとやらないと受け入れてもらえません。姿を隠していてもコンテンツが素晴らしく人気が出てくれば、『コイツどういうヤツだろう?』と暴いてやる精神が疼いてくるのが世の中です。それを利用しましょう!!稼ぐにはやはり工夫が必要だと思いました。

 

青学陸上部・原監督,あの見た目は得ですね〜^^;

目標は秘めておこう、と思った。

しまった!!!!!前回の記事で目標を公表してしまったでは、ないか!!!!! これはもう実現しないかもしれない、マズイ、心に秘めているべきだった!!!!!

 

そういえば、目標を紙に書くなり、やるべきことを第3者にあえてに宣言したり、平成初期~中期にある種のムーブメントになった自己啓発セミナーに多額のお金をつぎ込んでいた、Hというヤツのことを思い出しました。

どうしているのか???なりたい自分になれたのか?(なりたい自分か..よく聞いたなあ^^;)元気にしているならいいのだけれど、当時のことなどいろいろおもいながら何気なくTEDを流していたら、目標はオモテに出すな、的なテーマのスピーチが目に止まった。短い(3分くらい)ので鑑賞させていただいた。ふむふむなんとなく実感として納得できる。

 


Keep your goals to yourself | Derek Sivers

 

なるほど、紙に書いたり、宣言したりアウトプットすること自体が行動にすり替わってしまい。努力している自分の心地良さに酔っているのかもしれない。

 

80対20の法則でいうなら当初の願望まで行き着くのは20%となるところだが、実際のところは10%,逆から見ると90%はそれなりで終わると周囲を見渡して感じる。サッカーでいうところの三浦カズ本田圭佑のように周りに宣言した上で今のポジションをもぎ取った猛者なんてパーセンテージで表すとどう1%を切るのではないだろうか。

 

 

逆に仕掛ける方からすると誰もが達成してもらったら商売にならないのだろう。ビジネスとして成り立たせるには,優良リピーターの確保は避けて通れないが、当時はその手の「私はこんなハズではないもっとできるハズ思考リピーター」がわんさかいたということか。

 

Hさん、なりたい自分になれましたか?もし達成できたのならおめでとう!!!!!あなたの人生に乾杯!!!

私は足元にも及びません。ただ不思議とお金には困窮することはありません、お金持ちではありませんが、なんとかやっていけています。貴方のかけたお金のおそらく1/1000ほど(チョイ大げさ?)の投資で人生の金言を学びました。小説からです。アッ一部漫画もあります。願望を達成され今がお金持ちであっても、もし読んでおられないなら「ナニワ金融道」をお勧めいたします。仮に今がイケていなかったとしたら、これから目標を紙に書いたり宣言するのはヤメましょう。自戒の念を込めて。

 

大金持ちのその先に

 

とある検査で総合病院に出向いた。最近立て直したばかりの院内は外光をたっぷりと取り入れ開放感を演出、これだけでもずいぶんと気持ちが軽くなリます。待合室も小洒落ており、ちょっとしたカフェも併設されており、弱い冬の陽がまだ若い観葉植物に注いでいます。

 

そこに来ること自体が日課になっているような70歳前後の夫人3人組が,すぐ近くに陣取りました。「会計、早くなったな」「たまに遅い時もあるけどな」聞き耳を立てなくともその声は耳に飛び込んできます。声だけ聞いていると独りで演じている落語を聞いているような気分になる程声質は似通っています。年齢と共にそうなるのでしょうか。

 

世代的に平均よりは余裕にある暮らしぶりとみてとれます。そのうちの一人が今あるお金を使い切って逝きたいというようなネタを降り出しました。おかげで読んでいた小説の文字を追うだけで内容がイマイチ頭に沁みません。そういえば母もそういう話を茶飲み友達としています。落ち着く先は毎回決まって、そう上手くいかないのが世の常、このひとことです。まあこの三人連れも似たりよったりだろうと先読みしていたところ..

 

「まあ~おかげ様で⚪️⚪️(事業といったような….)が上手くいったので父も最後の時は、満足そうだったけど、意識が遠のく間際に姉と聞いたのよ、『お父さん、ありがとう、頑張ったね、いい人生やったね、何かね、あの……..最後にね、言いたいことある?』と、そしたらさ、こうよ,蚊の鳴くような声だったけど、こう『大金持ちになりたかった……』と、しかしね、大金持ちになって何がしたかったのやろ?まあまあ家族で旅行もさせてもらったし、大金持ちではなかったけど、小金持ちくらいにはなれたと思うけど、私はもう十分だったけど。今でも姉とそういう話するのよ、何をしたかったのでしょうね、父は。あまり使い道知らなかったとおもいます」

 

しかし、人の欲って無尽蔵ですね。それで奮い立つならいいのですが。

 

私ならジャンル関係なく世界中の音楽フェス♬を訪ねる旅をしてみたい、ホテルはエコノミーで十分、いや、玄米食べたいから自炊できるところがいいな。仕事はします、半年懸命に働き、半年旅に。

こういうの考え出すと小説よりも楽しくなります。よりイメージしよう、で、こうなるための仕組みを構築したい、うん、楽しくなってきました。

 

f:id:kirinup:20180613222313j:plain

 

映画「マスカレード・ホテル」さんまちゃんってどこ?

え!?

エンドロールのとっかかり部分にその文字を見つけたとき思わず二度見しました。後ろのカップルの女性も小声で同じく え!? と口から漏れたのを聞き逃がさなかったです。

案の定、館内が明るくなるとあちこちからささやき声が耳に飛び込んできました。「さんまってあのさんまちゃん?明石家さんまって、どこに出てたの?」

 

エンドロールにはこうあったのです【友情出演 明石家さんま

私もまったく気づかなかった。さんまちゃんどこに出てたの?確かパンフレットのキャスト欄にも書かれていなかったハズ。まあ、ホテル客の一人としてサラっとどこかにハマっていたのだろう。上手いですね~劇中頻繁に発せられる「ホテルの来るお客様は誰もが仮面を被っている、その仮面は剥がさないようにお守りし~」なるセリフが出てくるが、日本国民であれば知らない人は0%といっても過言なく顔が知れ渡っている有名人でも一度紛れ込めば気がつかない、まるで仮面をかぶっているかのようにというテーマを誇示しているかのようで、なんとなくもう1度見て確かめたくなります。

 

 

ホテルもの好きです、かっての三谷幸喜監督の「有頂天ホテル」がきっかけだったような気がします。そこに集う人々が背負う人間模様がタコ足配線のごとく絡み合いストーリーを展開していく様がちょっと覗き見しているようで楽しめます。

 

そういえば確か仏の写真家で高級ホテルに忍び込み有名人がチェックアウトした部屋の内部ばかりを撮影している人がいたけど、誰だったっかなあ?オモテで貴婦人を装っていても部屋の中は、イノシシが暴れ狂った後のようだったり。そういう写真集も出していたが裁判沙汰になっていたりしたハズです。多かれ少なかれ誰にも暴きたい嗜好ってあるものではないでしょうか。

 

キムタク、ハマり役です。


映画『マスカレード・ホテル』予告映像【2019年1月18日(金)公開】

 

長澤まさみってこれまでなんとも思わなかったけど、30歳を過ぎてから役者さんとしてグッと魅力が増してきたと感じます。個人的にはキッカケはコレです、ここから一皮向けたような…….^^


こんな長澤まさみ見たことない!水着姿で衝撃ダンスパフォーマンス披露!

弱者ゆえの人生戦略

新年に入って愛読書「弱者の戦略」を読み返す。新しい時代が幕を開ける2019年に再確認することは全てこの著書に書かれています。

「常に多くのオプションを用意し多くのチャレンジをする。だから環境の変化に強い。これが弱いと言われる生物の戦略なのである」

 

まったく企業も同じです。プライドだけ高いともう悲惨です。大企業と同じ戦略で戦おうとする。もう無謀&無茶 そこには通底するのは自分たちはできる、と言う歪んだ思い込み。汝自身を知れの正反対、まったくわかっていない。前回の記事にも書いたが謙虚になれと進言してくれるヒトを持っていないという悲惨な事実。いやかっては存在したのだがトップ自身がうっとおしく思い切ってしまったのです。かくして裸王様の誕生です。

 

エゴと言うヒト故の特徴が自らを滅ぼす。逆に自然界の謙虚なこと。企業という組織を離れる着地点が見えてきた2019年、弱小者である故、第2の生きていく場所を模索し強く自由に生きていきたい。

 

 

弱者の戦略 (新潮選書)

弱者の戦略 (新潮選書)