場外乱闘、もあり。

50代中小企業崖っぷちのオヤジです。2015年体調を崩し長期入院。カラダもギリギリ。土俵際、俵に足の親指1本からの逆転を目指します!!

これって、フォトリーディングですよね

私がフォトリーディングの講座を受けたのが、確か2008年だったと思います。かかった費用は2日間で10万円越えと私にとっては超高額なセミナーでした。受けた当初こそ受講者のアフタフォローに値する有志主催の読書会にマメに参加していました。が、今や知る由もありません。現在でも催されたりしているのでしょうか。

見るだけのFacebookに当時の仲間が登録されておりますが、そういう活動は行っている気配も見受けられません。フォトリーディング(以下FR)自体をネットで検索すると、まだまだ本講座自体は地味ではありますが開催されてはいるようです。(でも減りましたね…..)

 

私自身しっかりそのスキルを取得できているのか、と自問すると、、う〜ん怪しいモノなのです。元々本を読むのが早かっということとFRがかなり我流になっているのは自覚しております。

 

今回、図書館でタイトルに惹かれて手に取ったこの本、内容はさして目新しいコンテンツとは出会えなかったのですが1ヶ所だけ、オッ!!!!と唸ったところがあります。以下引用します。

 

 

世界一ふざけた夢の叶え方

世界一ふざけた夢の叶え方

 

以下本文98ページより引用

ファンメールを貰った直後にすぐに図書館に行って20冊本を借りてきて、「この人が喜んでくれそうな情報よ、目に飛び込んでこい!!」と願いながら、本をひたすらめくっていく速読を始めたんです。速読なんか習ったわけじゃないので、ただページをめくるだけ。そしてパッと目がいくところ
だけを読むのですが、すると、いい言葉やエピソードにドンドン出会えるようになったんです。そして、毎週20冊の本に目を通すような生活が始まりました。


この手法、大まかなところはFRそのモノではありませんか。著者は“速読なんか習ったわけじゃない”と述べておられるのでそうなのでしょうけど。


今や普通読みになっている私の読書法ですが、せっかく大枚払って通ったセミナーです。久しすぎて錆びついているかもしれませんが、1日0,0001%の歩みでも復活させていきたいと思いました。


どんなイマイチ本(この本のことではありませんので、あしからず^^;)でさえ、商業出版された本にはどこかしこに学ぶべきパートがある、それはほんのワンセンテンス、一文かもしれないが、という言葉を思い出しました。

 

何もふか読みせず、たまたま手に取った本です、でもこういう偶然の出会いが面白い、とつくづく感じ入った次第です。